TOP > WKV-13B レシピ一覧 > ふっくらジューシー 彩り野菜のハンバーグ
ふっくらジューシー
彩り野菜のハンバーグ

材料4個分
- 合いびき肉500g
- 塩小さじ1
- 玉ねぎ1個(200g)
- サラダ油小さじ1
- 生パン粉1カップ(40g)
- 牛乳大さじ4
- 卵1個(Lサイズ)
- こしょう少々
- ナツメグ少々
- ローズマリー(生)お好みで
- 付け合せ野菜適量
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れ、サラダ油を加え混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱後、取り出し、ラップを外しておく。粗熱が取れたら、生パン粉と牛乳を加えて混ぜておく。
-
2
ホットプレートは160℃に予熱しておく。
-
3
ボウルに合いびき肉と塩を入れ、練り混ぜる。粘りが出てきたら、卵、こしょう、ナツメグ、(1)の玉ねぎ、生パン粉、牛乳を加えてしっかりと混ぜ合わせる。4等分にして空気を抜きながら小判型に形を整える。
-
4
予熱したプレートに(3)のタネを並べ、同時に温度設定を180℃に上げて焼き色がつくまで3分ほど焼き、裏返す。裏面にも焼き色が付いたら、さし水10mlを入れて蓋をする。
-
5
保温モードにしてそのまま6分ほどおく。竹串を中心にさして、透明な汁が出てきたら出来上がり。一度器などに取り出しておく。
-
6
【付け合せ野菜】
プレートの汚れをふき取り、160℃に予熱する。ランプが消えたら、サラダ油少々(分量外)を広げ、食べやすい大きさに切った紫玉ねぎ、パプリカ、じゃがいもを入れ、塩少々(分量外)を振り、さし水10mlを加えて蓋をし、5分ほど加熱する。火が通ったら、下茹でしたブロッコリー、アスパラを加えて軽く温める。(5)で取り出したハンバーグを戻し、お好みでローズマリーを添えて完成。